tomoblog

1998年生まれ。22歳/サッカー選手/オンラインコーチ/ブログ/オーストラリア在住/インプット→アウトプット

【体を大きくしたい選手必見】3つのポイント

f:id:Fuji9:20200508172134p:plain

『身体を大きくするにはどうしたらいいですか?』

この質問が学生のアスリートや
その親御さんから1番聞かれる質問です。

身長を伸ばしたい、身体を大きくしたいなど
なりたい姿があるのはすごく良いことです。

その中で、
「食事」というのは
大きなカギを握っています。

今回は、
身体を大きくしていくために食事面で気をつけたいこと
をテーマにお伝えします。

*気を付けていきたい3つのこと


1)ごはんだけではない。
  タンパク質が摂れているのか。
2)運動前後の補食は食べられているのか。
3)寝る直前に食べていないか。

 

では順を追ってみていきましょう。

 

f:id:Fuji9:20200508172828j:plain
1) ご飯だけでない。タンパク質が摂れているのか。

よく聞くのが
「ご飯何杯食べればいいですか?」
といったような質問。

確かにご飯をはじめ、パンや麺などの糖質が
しっかり摂れる食品はすごく大切です。

これらが不足しても身体は
大きくなりづらいです。


ただ、糖質ばかり食べていてはダメ。

しっかりそこにタンパク質が入っている
肉魚卵大豆製品を組み合わせていくことが大事です。


タンパク質は、身体のもとになる栄養素ですし、
成長するために必要なホルモンを生み出す
上でもすごく大事になります。

必要量は、体重×1.5~2g。
手ばかりでいうと手のひら1枚~2枚分です。

よくあるタッパー飯のようにご飯だけ、とにかく食べる!
というのもあまりおすすめしません。

 

f:id:Fuji9:20200508172906j:plain
2) 運動前後の補食は食べられているか。

これはすごく大切なポイントです!

学生アスリートですと、給食を食べて、
授業を受けて夕方から練習をする選手や、
運動後家まで結構な時間をかけて帰る選手
など多いかと思います。

なので…

運動前や運動後に補食を入れていくのが
大きなポイントです。

なかなか3食だけでは必要なエネルギー源である
糖質や身体をリカバリーするたんぱく質
その他のビタミン・ミネラルが摂りきれません。

だからこそ3食以外の補食で
食べていくことをおすすめします。

練習前や練習後などは、
お腹の状態など個人差があるので、
自分にあった補食の摂り方を
見つけてみてください。

例えば…
このような補食の摂り方を
参考にしてみてください。

*補食の摂り方
【練習前】
●消化が早いものを選んで、
 エネルギー源を補給していきましょう。
 (おにぎり・バナナなど)

【練習後】
●練習後もエネルギー補給しましょう。
 (おにぎり・バナナなど)
●固形がなかなか難しい場合。
 (オレンジジュースなど)
●筋肉の傷つきもしっかりリカバリーしていきたいので、
 タンパク質がとれるものも良いです。
 (鮭おにぎり・たらこおにぎり・豆乳など)

食べる癖をつけて、
3食で終わることのないように
していきましょう。

 

f:id:Fuji9:20200508173025j:plain
3) 寝る直前に食べていないか。

たくさん食べましょうと言いながら、
寝る直前に食べるのはあまりおすすめしません。


なぜなら…

成長のために必要なホルモンは、
血糖値が低くなった状態で、
身体の中で分泌されます。

そのために、
寝る直前に血糖値が上がってしまう食品を
摂ってしまうと成長ホルモンの分泌が
悪くなってしまいます。


身体を成長させたいなら、
遅くまで食べることなく、
なるべく早めに夕食を
済ませましょう。

ただ、なかなか練習の
スケジュールで難しい場合は、

『練習直後におにぎりなどの糖質を摂り、
家に帰っての食後でタンパク質が摂れる
肉魚卵大豆製品や、野菜や海藻など
糖質以外のものを食べる。』

というような、

トータルで一食の食事になるような
分食にしてみるのもいいと思います。

以上3点をお伝えしました。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

習慣化

f:id:Fuji9:20200507211523j:plain

毎日ブログを書いて一人でも多くの人に発信する。

 

少し前の自分からしたら本当に考えられないようなことが
意識せずとも少しずつ出来るようになってきている。

 

そんな魔法のようなことが、と思う人もいるかもしれませんが。
すべては「習慣の積み重ね」であることを自分は証明できて
きています。

 

自分なりに変化の要因をまとめてみました。

f:id:Fuji9:20200507211607j:plain

理想の自分の生活を思い浮かべる

 

どのようなことをして一日を過ごしたいのか。
それをどれくらいまで続けていきたいのか。
目標・理想はどういった規模を目指すのか。
段階分けしてもいいので「まずはここまで」という
答えをしっかり持つことです。

 

目標が定まると自ずと「やるべき答え」が
見えてくるはずです。

f:id:Fuji9:20200507211725j:plain

ハードルを上げすぎない

 

三日坊主になりがちで自分はよく苦労しました。
理想を想い描いてスタートしても
「一気に階段を登れるのはせいぜい三日まで」
ということで、明日・明後日・来週・来月と先の
自分がブレないようにモチベーションをキープ
するためにはハードルを上げると辛く続きません。

 

小さな変化は今できる最低限まで落とすか。
今自分の生活ですでに出来ていることを
”最低ライン”にしてキープしていくだけで
出来ることは少しずつ増えていきます。
なぜなら自分を成長させようと何か一つでも
努力していれば、必ず毎日一つは変化するからです。

f:id:Fuji9:20200504181728j:plain

時間に余裕を作る

 

生産性を上げて時間と心に余裕を持つように
意識したり、毎日のやることをシンプルに
して固定してあげると考えることや悩み事が
少なくなりました。

f:id:Fuji9:20200507211842j:plain

積み重ねて結果が出ると幸せを感じる

 

他人にとってはなんでもない結果ですが、
自分にとっては大きな成果である生活の変化。
毎日コツコツ積み重ねていける幸せを身を
もって体験できた自分はもう過去には
戻りたくないのでずっと続けていくと
思います。

 

今できていることは努力して懸命に頑張らないと
続けられないと思っていたことが「当たり前の日常」
になっている。日常化すると時間に余裕が生まれて
また新たな一歩を踏み出せる。
そこに慣れたらまた時間に余裕が出来る。

 

この繰り返しが成功者、自分の理想を現実に
していく人の答えであると信じています。

 

習慣は今の自分にとっての全てが詰まっています。

 

これからも一日、
”いつもの意味を持った一日”
を過ごしていきましょう。

 

後悔しない人生を送るには

f:id:Fuji9:20200506205328j:plain

人生の価値は自分の行動次第で大きく変わる

ことは言うまでもありませんが、どのように

生きることが人生を謳歌したと言えるので

しょうか。

 

人間は寿命があり、いつか死にます。

今のところだと平均80歳くらいだそうですが、

寿命でなくても、交通事故や不治の病、そして

今世界中に脅威を与え続けているウイルスの感染

など急に訪れる死もあるので、今日突然に自分の人生が

終わる可能性もあります。

 

その死の瞬間に「生きてて良かった」

「生まれてきて良かった」と思える人生が理想の

死に方なのではないかと思います。

 

「俺はやりたいことをやって

 生きてきたから後悔はない!」

 

そう自分で思える人生にするべきです。

 

逆に、

「まだ人生これからだったのに…」

「辛い事ばかりの人生でなんで自分が…」

など後悔するようなことにならない

ようにしたいですよね。

 

そうならない為に何を意識して行きていけばいいのか。

自分なりの考えをまとめてみました。

 

f:id:Fuji9:20200506205441j:plain
①自分の人生は自分で決める

 

誰かに評価されるために頑張ったり成果を

出す人生に自分の本当の満足があるでしょうか。

例え周りから非難をされながらの失敗続きの

人生であったとしても、自分でやりたいってことを

続ける人の人生は別段カッコいいと思います。

 

すべての行動は自分が過去にしてきた選択であり、

自分が選んでいく未来です。

 

周りからの評価やアドバイスは自分の人生には

それほど関係ないはずです。

 

なぜならその行動をした責任を取るのは

自分自身だからです。

 

f:id:Fuji9:20200506205514j:plain

②満足いくまで精一杯やる

 

やりたいことを先延ばしにしていると

いつまでも始められませんし、やらない言い訳も

どんどん出来てしまいます。

 

やり切ったと思えるほど頑張れることなど

そうそうないと思いますが、やり切った時の

達成感は例え敗北に終わったとしても人生に

影響を与えるような得難い経験になるはずです。

 

f:id:Fuji9:20200506205601j:plain
③自分の人生に頓着せず挑戦を続ける

 

「成功したい!」というモチベーションは

良いと思いますが、”上手くいって満足して終わり”

だったり、”失敗したくないから怖い”など

挑戦することをやめてしまう事は後悔を

生むと思います。

 

成功しようが失敗しようが自分で考えて

試行錯誤したプロセスは自分だけの

特別な経験です。

 

その経験の繰り返しで人の人生の厚みは

変わるのではないでしょうか。

 

f:id:Fuji9:20200506205652p:plain
④今日死んでも良いと思える一日を過ごす

 

もしかしたら自分は今日死ぬかも。

 

こんな風に考えて生きている人はそういない

ですよね。

 

ですが、世界を引っ張ってきた偉人達は

自分の死と向き合いながら生きているの

だろうなと勝手に考えています。

 

しかし、死ぬ気になれば何でもできるとは

言ったものの、なかなか死ぬ気になんて

現実的ではないです。

 

そんな時に考えるのは自分の人生を

実験思考にして、ゲームのRPGくらいのハードルに

考えることです。決して命を粗末にするという

意味ではありません。

 

僕の場合、実験思考をすると一日の多くが

無駄であると気付かされます。

 

自分にとって重要だと思う事だけを選び

続けていく人生にしていけばいいと思います。

 

今日死んでも良いと思える境地まで

辿り着けるかは分かりませんが、

自分の人生を自分に誇れる生き方を

していくための行動をしていきます。

不満ばかり言う人の脅威

こんにちは。


モブログです。

 

社会に出たり、
チームスポーツをやっていたり、
学生で学校に行ったりしていると、
多くのタイプの人に触れて長い時間
生活をすることになりますが、


誰しも一人くらいはとにかくマイナス思考で、
不満や愚痴を言う人にあったことあると思います。

f:id:Fuji9:20200505180535j:plain

ネガティブ思考は人生のマイナス

 

2003年研究論文で人間の心はポジティブな感情よりも
ネガティブな感情の方が7倍多く感染する確率が高い
ことが発表されています。
マサチューセッツ大学

 

つまりポジティブに場の雰囲気を良くできる
存在がいてもネガティブ思考の存在がいるだけで
雰囲気は悪くなるわけです。

 

ネガティブな感情に囚われた人の脳は
ポジティブな人より働きが低下し、海場
(記憶やモノの判断を下す器官)の機能が
大きく落ちるそうです。

f:id:Fuji9:20200505180659j:plain

ネガティブ思考な人、います

 

これは僕自身の実体験からも
よく言えます。

 

マイナス思考の人に何かを任せたり、相談することは
ためらいます。


物事に対して愚痴やマイナス意見を言う存在が
いるだけで、気軽に意見を出せたり、自分の考えを
口にすることがしにくい雰囲気になっていきます。

 

しがらみを気にせずに物事に取り組めたり、
場の雰囲気をプラスで包めるような能力があれば
良いのですが、僕の考えではその場所から脱出
する方が圧倒的に自分に良いと思っています。

 

やはりグループの強みとは同じ目的を
達成するためにたくさんぶつかり合えることだと
思いますが、ただ毎日なんとなく来てやることを
こなして帰っていくメンバーが揃っても
生産性が低いです。

f:id:Fuji9:20200505180805j:plain

愚痴が多い=自己解決能力が低い

 

なぜ愚痴を言うのか?

 

「自分の苦しみを分かって欲しい」

「何で自分だけこんなに辛い思いを
 しなければならないの」

 

なにか問題が起こっていることに対して
自分は巻き添えをくらっている”被害者”である
主張を繰り返してしまっています。

 

自分で解決する力を持っていれば他人に
頼る前に自分で解決しますし、そもそも
不満の根源が自分に悪影響を与えているなら
他人に任せるのではなく自分で立ち向かう
べきです。

f:id:Fuji9:20200505180856j:plain

環境はとても大切

 

他人ごとのように考えてしまう思考から
愚痴が生まれ、その愚痴は簡単に環境を
支配します。
周りからの影響で自分を保てなくなることは
絶対に避けなければいけません。

 

悪い環境からは早く逃げてより自分に
プラスになる環境に移りましょう。

 

自分のことは自分で立ち向かわなければ
成長も幸せも得られないと痛感しました。

f:id:Fuji9:20200505181000j:plain

学生生活で環境を変えるのは難しい

 

プラスになる環境に移るという話をしましたが、
その実現が難しいのが学生だと思います。

 

環境を変えるとなると、
転校?部活を辞める?
などの選択になってきてしまうと思います…

 

当時の僕も
凄く悩んでいました。

 

サッカーは好きだけどこの環境じゃ
サッカーも楽しくない…

 

でも、環境を変えることなんてできない。

そんな時にどうしたのか。

 

僕は自分を客観的に見るようにして
常に自分が上を見ている状態を作るようにしました。

 

ネガティブな事を考えていないか、
周りに流されて自分を見失っていないか。

 

一回落ち着いて、客観的に自分を
見ることでブレずにいられる。

 

辛かったことも
振り返ればあの経験があるから今の自分は
簡単にはブレないでいられると言える。

 

例えば、大切な試合の時は
どうしても緊張してしまう。

 

みんなその緊張を少しでも抑えようとするが、
客観的に自分を見れると、

 

自分は今この状況で緊張している

 

とその場で思うことができる。

 

自分のその時の感情を客観的に
見ることが一番ナーバスになっている時に効果的です。

 

まだ自分を見失わないでいられている

その余裕の持ちようが大切なのです。

 

だからもし、
環境を変えたいけど、簡単に変えられない
そんな人がいるなら自分を客観的に見るように
してみてほしいです。

f:id:Fuji9:20200505181310j:plain

 <

【超絶オススメ!】ボディケアアイテム紹介①

こんにちは!

 

モブログです。

 

今回は多くリクエスト頂いた、

オススメのボディケアアイテム紹介

をやっていきたいと思います!

 

サッカーは激しい

フィジカルコンタクト・長時間動き続けなければいけない

スポーツのため怪我は付き物です。

 

しかし、正しい予防と正しいケアで防げる

怪我もあります。

 

f:id:Fuji9:20200504201306j:plain

 

大切な試合に怪我で出れない…

 

などで後悔はしたくないですよね?

 

僕は高校生の時に肉離れが癖になってしまい

長期間サッカーができない

そんな悔しい経験をしました。

 

それから自分の体と向き合い

可能な限りのケアをしました。

 

それからは本当に怪我が減りました。

 

そこで、

今回僕自身が体のケアに実際に使っている

いくつかのアイテムを紹介します。

 

もし、気になったらチェックしてみてください!

 

 

今回紹介するアイテムはこちらです!

 

①ストレッチポール

 

 

1つ目はストレッチポールです。

このアイテムは本当におすすめです!

 

なぜならマッサージとしてもトレーニングの

アイテムとしても使用できるからです。

 

f:id:Fuji9:20200504194812j:plain

 

f:id:Fuji9:20200504195033j:plain

 

上の他にも様々な用途があり、

僕はこれを使い練習前、そして風呂上りに

体をほぐしています!

 

また小さいサイズのものもあり、

僕は小さいものは試合の時に持って行って

ロッカールームなどで足の筋肉を

ほぐしています!

 

 

とてもおすすめなので

チェックしてみてください!

 

次のボディケアアイテムも

お楽しみに!

あなたの強みは?

f:id:Fuji9:20200504181552j:plain

こんにちは。

 

モブログです。

 

僕はよく、落ち込んだり不安になったりすると

武井壮さんの言葉を耳にします。

武井壮さんの言葉にはパワーがあり、

励まされることが多々あります。

今回はそんな武井壮さんの言葉を紹介したいと思います。

 

「長く時間を使ってやっきたことが、自分の強みになる」

 

武井さんは小さい頃は周りと比べても、

他の人を凌駕するような能力は何一つない普通の少年だった

そうです。

 

そんな武井さんが今は多くの人に認められ、尊敬され、

影響を与える存在となっています。

 

それは今の武井さんが人よりも抜きんでている

「強み」をたくさん持っていて魅力に溢れている

からだと思います。

f:id:Fuji9:20200504181648j:plain



なぜ人より抜きんでることが出来たのか?

 

生まれ持った才能やスキルが無く周りと比べても

普通だった少年がなぜ人々に影響を与える存在に

まで成長できたのか。

武井さんはこう言っています。

 

「今僕に出来る全てのことは”出来るようになりたい”

思って時間をかけてきたことの全て」

 

自分は周りと比べても特別なものはなかったけど、

なりたい自分を思い描いて真っ直ぐ突き進んで行けば、

誰でもそうなれる。

その理想まで努力したり考え・苦悩してきた

時間が長いものこそ「強みになる」。

 

僕にはなりたい理想が今頭の中にあります。

そこまでたどり着く為にはどうしたら良いかの

経験談も世の中には出回っていて情報を

得ることが出来ます。

 

あとは自分を信じて行動を積み重ねていく

”時間”だけです。

f:id:Fuji9:20200504181728j:plain



時間をかけることは難しい

 

僕も含めて多くの方にとってこの時間を

積み重ねるということがとても困難なことで

挫折しています。

 

情報が簡単に出回る今の世の中にとって、

理想である「目的」と行動する「方法」を

取得することはそれ程難しくないです。

 

ですが、自分に対して努力を積み重ねていく

時間はどうやっても短縮できません。

時間をかけることと、時間を短縮することは

お互い真逆だからです。

 

もしかしたら、なんでも高速で進化していく

現代だからこそ、ひとつのことに時間を

かけられる能力が退化してしまっているのかも

しれないです。

f:id:Fuji9:20200504181807j:plain


だからこそ今がチャンス

 

「自分のなりたい理想を信じて、スキルを育てる時間を

積み重ねることができれば、人より抜きんでることができる」

 

「すぐに飽きたり、失敗して挫折してしまう人が大勢いる中では、

目的に向かって努力する時間をかけていくことこそ、人よりも

上に辿り着くための答え」

 

こんなにわかりやすい答えがある現代に

感謝したいです。

 

今の世の中は可能性の宝庫

 

人よりも抜けたスキルは例えどんな”遊び”でさえ

仕事に変えられる世の中です。

 

ゲームで億万長者になった高校生も世界を

騒然とさせましたが、これからは珍しくなくなるでしょう。

 

毎日行きたくない会社に通って、関わりたくない人間関係に

気を遣い、したくもない努力を積み重ねなくても

 

自分のやりたいことに一点特化してぶち抜いていけば、

それで生活できるのですからやらないのは損です。

 

それで生活できるのですから

やらないのは損です。

f:id:Fuji9:20200504181848j:plain

 

なりたい自分になるには

”なれるようになるまで時間をかければいい”

 

「ただやるだけでは効率が悪い」

 

「もっと楽な方法があるから時間を

かけるのはもったいない」

 

「理想の前に現実を見ろ」

 

「あの人は特別で自分には難しい」

 

聞くだけでやる気が落ちてしまいそうな

”常識”もたくさん溢れている世の中です。

ですが、常識を持って否定してくる多くの

方々は基本的に始める前から諦めています。

 

僕はやったこともない方々の常識を信じるよりも、

人生の理想を歩む”非常識”を信じて、

自分の大切な時間を費やしていこうと決心しました。

 

武井さんはラジオなどでその素晴らしい考えを

発信して下さっている声を聴いたりしていますが、

答えがシンプルで、答えの真っ直ぐさが非常に

刺さります。

 

僕の憧れの一人です。

f:id:Fuji9:20200504182223j:plain

 < /p>

プロ選手90%実践の習慣とは?

f:id:Fuji9:20200503101644p:plain

こんにちは。

 

モブログです。

 

今回は
ジョギングについて
伝えていきたいと思います。

 

あなたはアップやダウンで
ジョギングをしていますか?

 

「めんどくさい」

 

「やっても意味ない」

 

自分も以前はこう思っていました。

 

しかしジョギングの重要性
しないデメリットを知り
欠かさずに行うようになりました。

 

ではジョギングの効果とは
何なのでしょうか?

 

アップでジョギングを行う効果は
徐々に運動強度を上げ、
練習や試合をベストな
状態でプレーできる!

 

ダウンでジョギングを行う効果は
徐々に運動強度を落とし
溜まった乳酸を
分解することができます!

 

そうすることで
筋肉に無駄な負担がかからず

 

怪我をしにくくなります

 

体温、筋温の上昇を促し

 

パフォーマンス向上にも
つながります!

 

しかしジョギングを怠ると

 

筋肉への急激な負担により
怪我をしやすくなってしまいます.

 

肉離れや足がすぐに
つってしまう人は,

 

ジョギングを十分にすることで
改善されることがほとんどです

 

ジョギングをするとしないでは
怪我の発生率が半数以下
になったというデータもあります!

 

怪我をすると
サッカーがしばらくできず
チームメイトやライバル達に差を
つけられてしまいます

 

みんながどんどん上手くなっていく中
あなただけ
サッカーができません.

 

ライバルにポジションを
取られてしまいます.

 

自分は肉離れをした時に
ポジションを奪われてしまいました。

 

そんな風には
なりたくないですよね?

 

ジョギングを習慣にして
行うようになってから、

 

接触による怪我を除いて
怪我をしたことがありません!

 

さらにジョギングを怠ると
本来の実力を発揮できません…

 

なぜなら、
次の日の練習や試合に疲れを
残してしまうからです。

 

疲れている状態で練習をしても
上手くなりません.

 

試合でも
思うように身体が動かず
結果を残せません。

 

足をつってしまうかもしれません。

 

f:id:Fuji9:20200503101719p:plain

 

何時間も練習するよりも
ジョギングを行ってから
短い時間集中して練習し、


ジョギングを行った方が
上手くなります!

 

とても効率的です!

 

上手くなり人
怪我が多い人には

 

やらない以外の
選択肢はありません。

 

5分10分でも効果はあります

 

チームメイトと話しながらすれば
時間はすぐ過ぎてしまい
苦にはならないでしょう。


ぜひジョギングを練習前後に
欠かさずやってみてください!